地域おこし協力隊について
地域おこし協力隊とは

南あわじ市の沼島で活動中の協力隊
「地域おこし協力隊」とは、市町の委嘱等により隊員となり都市部から過疎地域等に移住してきた若者が、地域再生に向けた活動を行いながら、その地域へ定着をめざすという取組です。
隊員は、地場産品の開発・販売・PR活動や農林水産業への従事、住民の生活支援などの活動に地域と協力して取り組んでいます。兵庫県内には現在約100人の隊員が活動しています。退任後は約6割の隊員が地域に定住しています。
地域おこし協力隊の主な活動成果
大阪府出身。木の商品づくり、棚田再生で小代(おじろ)の魅力を発信!
田尻 茜さん/香美町
愛知県出身。SNS を活用して繁はん盛せのファンを拡大!
小鹿 由加里さん/宍粟市
東京都出身。獣害対策&鹿肉販売で地域貢献!
吉原 剛史さん/朝来市
地域おこし協力隊ネットワークについて
兵庫県地域おこし協力隊ネットワークは、兵庫県の地域おこし協力隊とその経験者で組織されており、「兵庫県協力隊等の交流及び情報交換機会の提供」「兵庫県協力隊等の人材バンクの整理」「地域おこし協力隊の活動支援に対する人材の紹介」「兵庫県の人材育成や地域活性化に資っする活動」などを主な活動として掲げています。